受け止めて前に進む!
快気祝いに着たかったですよ。
早めのお手入れが肝心要。
実は教育実習以来2度目。
おじちゃん自慢のAPtrike125
きものを見立てるおふたり。
6月と9月に向けて、
カビるんるんの温床。
みんな、きものが着たいんですよ。
雨とウィルスの初盆詣り。
箪笥の整理と鰻と。
「抜き紋」改〆「貼り紋」
きものでこそ、衿を正す。
七五三詣り、そしてお正月。
帯と蒸気アイロン。