丸に違い唐団扇。

丸に唐団扇の入った色無地

 恥ずかしながら、初めて目にして知った家紋
 軍配かと思いきや、唐扇子。[からうちわ]とか[とううちわ]とか読むらしく、丸に囲まれているので、紋名は『丸に唐団扇』ということになります。
 10月中旬に予定されている甥っ子さんの結婚式に参列されるそうで、「黒留袖よりも、母が着ていたこの色無地に袋帯を結んで出席したいと思いましたが、私の長襦袢に比べると袖丈が短いように思って」と袖丈直しの御相談。さようなことは朝飯前なのですが、「せっかく手を掛けるなら」と日を改めてお召しになっている長襦袢をお持ち込み頂き、実際にお着せしてみた上で正確に寸法を測ってから手を加えることを提案。「では明日持って来ます」と二つ返事で。
 実はこのきものをお召しになっていたお母様は、その昔、池田屋呉服店のきものを縫って下さっていた仕立て屋さんだったんですって。なんだか親近感が湧いて来て、一層細かく採寸をしてしまいそうです。なんて物語も、きものならでは。ですよね。

《令和3年》
きもので過ごす365人を応援宣言!
−−−−−−−−−−−−−−−−
9月の実績 2名様
着付サービス0名様(男0女0)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
9/1 0名様(着0名様:レ0名様)
9/3 0名様(着0名様:レ0名様)
9/4 0名様(着0名様:レ0名様)
9/5 0名様(着0名様:レ0名様)
9/6 2名様(着0名様:レ2名様)
9/7 0名様(着0名様:レ0名様)
9/8 0名様(着0名様:レ0名様)

==========
上半期の実績 223名様
着付サービス141名様(男5女136)
着付レッスン81名様(男7女74)
半衿付けレッスン1名様(男0女1)
==========

−−−−−−−−−−−−−−−−
8月の実績 15名様
着付サービス13名様(男0女13)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
7月の実績 57名様
着付サービス7名様(男0女7)
着付レッスン50名様(男1女49)
−−−−−−−−−−−−−−−−
6月の実績 13名様
着付サービス1名様(男0女1)
着付レッスン12名様(男0女12)
−−−−−−−−−−−−−−−−
5月の実績 9名様
着付サービス6名様(男0女6)
着付レッスン4名様(男1女3)
−−−−−−−−−−−−−−−−
4月の実績 39名様
着付サービス36名様(男0女36)
着付レッスン3名様(男0女3)
−−−−−−−−−−−−−−−−
3月の実績 44名様
着付サービス42名様(男1女41)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
2月の実績 8名様
着付サービス2名様(男0女2)
着付レッスン5名様(男2女3)
半衿付けレッスン1名様(男0女1)
−−−−−−−−−−−−−−−−
1月の実績 38名様
着付サービス34名様(男4女30)
着付レッスン4名様(男0女4)
−−−−−−−−−−−−−−−−

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください