お誂えの八掛選び。

 誂えの大きな楽しみのひとつ、それは「八掛選び」です。
 八掛とは、女性物の裏地をつける袷のきもので袖口と裾まわりにつける生地のこと。色無地をお誂えの場合、帯が合わせやすいように八掛は無難に同系の色を選ばれる方、あるいはおすすめすることが多い中、本日の唐津撫子は違いました。ので、こちらもいつもとは違う提案を心がけました。
 そもそもこの色無地は、ご自宅に眠っていた白生地をご希望の深い藍色に染めたもの。写真では見えにくいのですが、宝尽くしの柄が織り込まれた部分にさらに金色の糸が織り込まれていて、華やかな席でお召しになる色無地として重宝されること間違いなし!ってのが一般的なのですが、色無地はもちろん訪問着や付け下げなど礼装のきものはたくさんお持ちですし、ここは遊び心がくすぐったくなってしまいました。同系じゃない色の無地はおろか唐獅子、源氏香、七宝、縞、などを見せた中から「池田屋さんがすすめてくださったのにします!」写真の鱗に。仕立上りにお召しになる日に楽しみは増すばかり。
 お洒落に食欲(読書は苦手)に、秋は心踊る踊らされることばっかり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください