Shall we たんす?

ひさしぶりに伺った箪笥の整理「Shall we たんす?」。

 本日から15日(日)まで女将がお江戸は出張しましたので、店は閉めています。
 が、珍しく居残り組の私は、おとなり福岡県は糸島市からご相談を頂き久しぶりに箪笥の整理へ。その名も「Shall we たんす?」。先日お亡くなりになったミスター長嶋茂雄さんの「メイクドラマ」同様に文法上はさておき語呂の良さだけ気に入ってもらえば嬉しいです笑。
 さて、伺いますと箪笥がふた棹。御自身のもの、義母さん、義祖母さんのものが合わせて約70点。嬉しかったのは、これを何とか活かしたいと思っていらっしゃること。さらには御自身で着れるようになりたい!と思っていらっしゃること。整理のやり甲斐があるってもんですよ。そんな中、第1回目の本日の目的は『現状の把握と今後の方針決定』ですから、箪笥の中身をひと通り拝見した後にお客様としばしお話しをして終了。思いのほかカビやシミがなかったのでホッとひと安心でお客様宅を後にしました。
 夫婦ふてりで店を切り盛りしていますので近頃はなかなか箪笥の整理に伺うことができませんが、たまにこうして整理に伺うと嬉しくなります。つづく、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください