新春七五三詣りに着付のお手伝い。

新春七五三詣りのお手伝い。

 お子様たちの成長を祝う七五三詣り
 その起源は諸説ありますが、秋が深まった11月にお詣りの山場を迎えます。昨年は春先から続いた新型ウィルスの影響で9月始め頃から12月まで着付のお手伝いが続き、初詣も成人式もすぎたので七五三詣りなんてこれっぽっちも頭になかったのですが、お二人のお子様と一緒にお宮詣りをされるお母様の着付をお手伝いしました。
 10数年前の成人式で振袖をお召しになって以来のきもの姿らしく、「こどもたちの入園式や卒園式でお母さんたちのきもの姿を見て私も着たいなぁと思うようになって、インスタを見て着付を頼むなら池田屋さんしかない!と思っていました」なんて涙ものですわ。そもそも子供たちの成長を祝うのですから、11月でも1月でも構わないのです!
 なんと言っても、きものを着たい!と思ってくれたのが嬉しい!!!

《令和3年》
きもので過ごす365人を応援宣言!
−−−−−−−−−−−−−−−−
1月の実績 36名様
着付サービス34名様(男4女30)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
1/1 8名様(着8名様:レ0名様)
1/2 11名様(着11名様:レ0名様)
1/3 2名様(着1名様:レ1名様)
1/6 1名様(着1名様:レ0名様)
1/7 1名様(着1名様:レ0名様)
1/8 1名様(着1名様:レ0名様)
1/9 2名様(着2名様:レ0名様)
1/10 8名様(着8名様:レ0名様)
1/11 1名様(着0名様:レ1名様)
1/12 0名様(着0名様:レ0名様)
1/13 0名様(着0名様:レ0名様)
1/14 0名様(着0名様:レ0名様)
1/15 1名様(着1名様:レ0名様)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください