今日は紫の日。

紫の近江ちぢみと阿波しじら。

 婚約していた紫色の近江ちぢみ(麻)と阿波しじら(木綿)。本日嫁ぎ先の方が来店されたんです、しかも同時に。
 「私には少し色が派手じゃないかな」と気にされていた近江ちぢみは、いつも優しい御主人様の太鼓判をもって決定!染め替えのご相談で持ち込まれていた義母様から譲り受けられた夏物のなごや帯と「この色を娘が気に入っていたのでよく着ていましたが、さすがにもう着れなくなったので」とおっしゃる珊瑚色の色無地紋付(袷)の色や染め替えの方法などは、次回ご来店時までに金額とともに提案できるよう宿題に。
 やや体調を崩されていて御来店の日を決めかねられていた阿波しじらは、これまた優しい御子息が「おかあさん、気分転換に唐津までドライブしようよ」とお隣り福岡市内から乗せて来てくださっての御来店。新作の博多織四寸帯とともにさっそく仕立ての手配へ。仕立て上がっていた綿麻ストレッチ襦袢はお持ち帰り。半衿を整えて次回の福岡レッスンにお召しになること間違いなし!
 おふたりとも今週末から開催のバーゲンセール『さとしとゆうこがえらぶ♡ザ・ベストテン』には御来店頂ける予感。どちらさまも健康第一で楽しくおしゃれに過ごしてもらいたいものです。じゃなきゃこんな紫は着こなせませんよ笑笑

染め替えをご希望の色無地となごや帯。
染め替えをご希望の色無地と色をかけてシミを隠したい夏のなごや帯。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.