昨日も記した通り、今朝は5時30分から幼稚園や中学校の卒業式に向かわれる14名様の着付をお手伝いしました。女将と帰郷した長女、登校前の二女が頑張ってくれました。まさかの早起きで「おかあさーん(涙)」とべそをかく三女は主と一緒に朝ごはん。あいにくの雨ですが、お天道様もみなさんの卒業を祝福しつつ涙を流しているのかと思うと、ですね。
で、シャッターを開ける時間になっても強風が吹き荒れていたので、本日のご来店は半ば諦めて積もり積もっているお手入れ上がり品の点検作業に没頭しようと思っていた矢先に「着付を予約している美容室にきものを持ち込んで半衿も縫い付けてもらおうと思っていたら断られまして、『きっと池田屋さんならやってくれますよ』とおっしゃる美容師さんに勧められてこちらに持ち込みました」と言われて二つ返事で承ろうとご希望の納品日時を伺うと、制限時間はなななんと!16日(日)つまり明日の夕方まで(汗)。仕立て屋さんに相談をすると受けてくださいました。ふぅ、
続いて電話に出ると「横浜に住む孫のためにインターネットで探して探して寸法も調べて別々に購入した振袖と長襦袢の寸法が合っているかどうかを見てもらいたいんですけど、そんなことをお願いできますか」って、、、もちろん承りました。ただしこちらは納期がたっぷりで、ふぅ。刺繍のたっぷり施された半衿に加えて重衿も選んでくださいました。明日ふたたび一式をお持ち込み頂いて足りないものなどがあればご購入頂くことに。よし、
そもそも今朝着付をお手伝いした14名のお客様のうちの数名はレンタル衣装、ちなみに弊社でご購入頂いたお客様はおひとりだけ。併せて今日よそで断られたりお買い上げになった半衿付けも振袖の小物のお客様も、きものが着たいから、着せてあげたいから弊社に辿り着いた方々ばっかり。ならば地域の専門店としてスバっと参上スバっと解決してあげるべし!これからもネットショップやチェーン店では手の届かない痒いところまで掻いてあげますよ!
きものに関することならお気軽にご相談ください。