「底もん祭り」からの『はきもん祭り』

開店前2時間勝負の釣果。鮃、鮃、鯒、鯒、鯒。

 今朝は開店前に久々の釣行。まさに幸先良い釣果ですべて良型の鮃、鮃、鯒、鯒、鯒。
 そのうち僕の釣果は鯒2匹ですが、なんと鮃を1匹頂いたので持ち帰ったのは合計3匹。今回は帰宅するとすぐに『唐津はきもん祭り』が控えていることもあって釣果はすべてお世話になっている方々へ差し上げるつもりでした。
 そこでまず「俺はもう鯛は喰い飽きたばい」と先日キザな台詞を残していた仙人様に電話を差し上げると、「おぉ、連休で魚が食べられなくてどうしようかと思っていたからちょうどよかった!しかもこんなに立派な鮃を」とたいそう喜んでくださった上に、「若旦那にはまた魚を貰わないかんけん、ひとまずお礼にこれを一足」と畳表の下駄をお買い上げ頂きました。えへっ、

お礼にとお買い上げ頂いた畳表の下駄と鼻緒。
お礼にとお買い上げ頂いた畳表の下駄鼻緒
 続いて魚釣りに出掛けられるほど魚と料理が大好きなきもの美人が本日ご来店予定でしたので、驚かそうと鯒1匹を準備して待ち構えていると本日もきもの姿で御来店。相変わらず手首から先は釣行での日焼けで真っ黒(苦笑)。裁断して短く仕立て直すようにお預かりしていた帯の仕上がり具合をご覧に入れたのちに、鯒の話をすると大喜び!「余り裂で数寄屋袋でも作ろうかしら」とおっしゃったので、「お揃いで鼻緒を仕立てて草履にされては?」と提案すると二つ返事。挿げ上がりが楽しみにでっす!

帯の余り裂を鼻緒に仕立てて草履に挿げる一足。
帯の余り裂を鼻緒に仕立てて草履挿げる一足。
 最後の1匹も、お世話になっている近所の料理屋さんの女将さんに連絡を差し上げたところ「いただきます!」とすぐに料理担当の御主人様が受け取りに来られました。ほどなくして、「うちのお客様にお出ししても余りそうだったので、少しですが持って来ました」と唐津焼のお皿にきれいに盛り付けられた刺身に皮に肝、紅葉おろしなど薬味に自家製ポン酢付き!今夜は口に入るのを諦めていたので嬉しすぎるお裾分け。鯒そうさまです。

唐津焼に美しく盛り付けられた鯒の刺身。
唐津焼に美しく盛り付けられた鯒の刺身。
 本日は、このほかにも秋に待望の第一子がお生まれのご予定でお宮詣りに初おろしを目論む新米お母さんが草履を一足、久しぶりの御来店で岩佐の草履をオーダーしてくださった方、相変わらず絶好調の小物3点大バーゲン!などおかげさまで忙しい1日でした。
 こんなことなら毎朝釣りに行った方が毎日がお祭り騒ぎで、、、な〜んちゃって。

《令和3年》
きもので過ごす365人を応援宣言!
−−−−−−−−−−−−−−−−
5月の実績 2名様
着付サービス1名様(男0女1)
着付レッスン1名様(男1女0)
−−−−−−−−−−−−−−−−
5/1 0名様(着1名様:レ0名様)
5/2 0名様(着0名様:レ1名様)
5/3 0名様(着0名様:レ0名様)

−−−−−−−−−−−−−−−−
4月の実績 39名様
着付サービス36名様(男0女36)
着付レッスン3名様(男0女3)
−−−−−−−−−−−−−−−−
3月の実績 44名様
着付サービス42名様(男1女41)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
2月の実績 8名様
着付サービス2名様(男0女2)
着付レッスン5名様(男2女3)
半衿付けレッスン1名様(男0女1)
−−−−−−−−−−−−−−−−
1月の実績 38名様
着付サービス34名様(男4女30)
着付レッスン4名様(男0女4)
−−−−−−−−−−−−−−−−

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください