唐津くんちが幕を閉じたら『博多織求評会』。定説です。
いつもよりも1時間近く早く三女を幼稚園に預けたら、博多織工業組合に加盟する織元の新作が一堂に会する承天禅寺には目もくれずに、博多織の雄・西村織物へ。ここ数年は毎年伺って、まずは来夏の浴衣に合わせる紗や単衣の四寸帯、男物の角帯、八寸に九寸のなごや帯、佐賀錦の袋帯、着尺(きもの向けの反物)などを次々に舐め回すようにひと通り拝見。続いていいなぁと思ったもの、お客様が結ばれている姿の思い浮かぶものを手に入れていきます。というか注文していきます。今年最も印象的だったのが赤と青。けどそれは注文せず(苦笑)。
この素晴らしさをどうやってお伝えしようか、夫婦の問答はつづく。ふぅ、

◉箪笥の整理代行サービス『Shall we たんす?』
https://kimono365.jp/?page_id=116
◉きもので過ごす、お正月/365。
https://kimono365.jp/?page_id=13961
−−−−−−−−−−−−−−−−
11月のきもの成績
若女将11vs12若旦那
−−−−−−−−−−−−−−−−
○10月/29vs30
−−−−−−−−−−−−−−−−
◉9月/27vs26
−−−−−−−−−−−−−−−−
△8月/27vs27
−−−−−−−−−−−−−−−−
△7月/29vs29
−−−−−−−−−−−−−−−−
○6月/27vs28
−−−−−−−−−−−−−−−−
△5月/26vs26
−−−−−−−−−−−−−−−−
○4月/27vs28
−−−−−−−−−−−−−−−−
△3月/29vs29
−−−−−−−−−−−−−−−−
◉2月/27vs26
−−−−−−−−−−−−−−−−
◉1月/27vs11
−−−−−−−−−−−−−−−−