駆け込み寺、ならぬ店。

 いつも美しいきもの姿を楽しみにしているお客様がご来店。
 もちろん本日もきもの姿で、濃い茶系の大きな格子がお洒落でいかにもな小千谷ちぢみに、久しぶりに拝見する三橋工房半巾帯の半衿にの草履。小さめの硝子の帯留、中に通した三分紐がキリリと色を〆て。「この組み合わせはどう?」と帯結びを拝見すると、、、結び目にくるりともうひと回ししてある手が短めだったのと、三分紐を通す場所が今一歩だったので(僕でも直せたのですが)若女将を呼んで手直しを。すると結び目がシャキッとなって後ろ姿もバッチリ。さっそうとお食事会の会場へ。いつも本当に素敵なきもの姿で惚れ惚れ。
 「近くワンポイントレッスンを受けに来ます!」と駆け込み寺とは言え、縁は切れずに良かった。ホッ、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください