仕事を進めても進めても片付かない有難い毎日です。
お手入れのお持ち込み、お母様の振袖をお召しになる二十歳の祝典への準備、卒業式にきものを着て参列する同級生のコーディネート、袴の着付けレッスンは学校の先生あるある、先日店頭に並べたてほやっほやの黒共草履(税込26,400円)が明日のご法要にぴったしカンカンのお嫁入り、箪笥の整理のご相談、来月初めにお召しになる準備で着付小物のご相談、先日お買い上げ頂いた一つ身のお受け取り、11日の早朝7:00から続けて着付をお受けしたおふたりがそれぞれお持ち込み、その合間に処理する決算書むはいつまで続くよどこまでも、などなど。そのうちのおふたりから桜餅の差し入れを頂戴しました。お買い上げ頂いていてこちらがお礼を差し上げるべきところなのに。明日はまた楽しい仲良し家族が振袖を見にご来店の予定。
春なのに〜、春なのに〜、あきな〜いま〜た〜ひと〜つ〜♪