弊社は「大正二年創業」と言われています。そう伝え聞いていますから、令和五年で百十周年を迎えることになります。和の道を歩む僕にとってあまり好みませんが、分かりやすく西暦で申し上げると1913年創業で2023年ですから間違いありませんよね。これがまた何月に創業したのかというと、、、法人登記が昭和27(1952)年5月1日なので5月1日に百十周年を迎えることにしましょう(苦笑)。おかげさまをもちまして、先月末に開催した『社長になってはじめての決算バーゲン!』には本当にたくさんのお客様に御来店を頂くだけではんく、たくさんのお買い上げも頂きました。令和4年度は夫婦で手を取り合って頑張った甲斐もあって予想をはるかに上回る良い決算となりそうです。
さて、棚卸しやら決算かれこれの庶務に追われて三連休もひと息つく間もなく、と申しますかね、三連休の間にも中日の28日には決算バーゲン中にお取り置きされていたお客様が訪問着を誂えに来て下さって、最終日の1日にはお天道様のご機嫌が今ひとつな中にも関わらず高校の卒業式に向かわれる9名様の着付を朝6時からお手伝い。えへへっ、と新年度が幕を開けました。
ってことで新年度最初の仕事は、百十年目の夏を彩る浴衣の染め見本帖から浴衣を選ぶことから。例年よりも約ひと月遅れで届いた見本帖には素敵な色柄がたくさんありましたので、「来年の夏も浴衣ば買うけんね!」とおっしゃっていたあの人やあの人やあの人を思い浮かべながら胸躍らせながら唾をつけました。
みなさまどうか本年度もよろしくお願い申し上げます。つづく、