羽二重地の色無地五ツ紋付。

羽二重地の色紋付

 光沢と肌触りが心地よい高級絹織物のひとつ、羽二重
 唐津くんち装束の肉襦袢に羽二重が用いられるようになった理由や起源は不明ですが、お祭りの装束によくぞこんなにも高価な生地を用いたものです。14ヶ町すべてが用いているわけではありませんが、深まる秋の祭りとは言え、汗をかいた肌が直接触れる装束に羽二重を用いるなんて贅沢ですよね。
 さて本題に戻りまして。羽二重と言えば、半衿や帯、男性用黒紋付のきものや羽織に用いられることが主な用途。地域によって違いはありますが、なぜか女性の黒紋付は縮緬で男性は羽二重。男性が黒紋付を誂える方が少なくなった今、きもの用に織られる羽二重の生地は需要が激減してしまい、一昨年に主要な産地の新潟県五泉市にある大手3社が廃業されてしまいました。おかげさまで価格は上昇する一方です。ちなみに今回の生地は白生地の産地として有名な滋賀県は長浜生まれ。
 そんな中、今回の誂えは女性のお客様。羽二重は擦れや折れに弱く、さらには染めムラが出やすいとってもデリケートな生地なので織るのはもちろん染めにも一層気を遣われます。ご希望の色に「丸に四ツ目菱」の家紋染め抜きました。色見本(写真下)通りに素敵な色に染め上がって来たのでほっとひと安心。これから仕立て屋さんの手に委ねます。という近況報告を写真と共にお客様に送信しました。
 本日は明日の入学式にご自分でお召しになるお母さんへの着付レッスン。いよいよ明日は最大の山場、朝5時50分から総勢12名様の着付をお手伝いします。女将と若女将が。

◉GWは「唐津やきもん祭り」に負けじと『唐津はきもん祭り』開催中のため2日の定休日を返上し、6日と7日に振替連休を頂きます。

《令和3年》
きもので過ごす365人を応援宣言!
−−−−−−−−−−−−−−−−
4月の実績 21名様
着付サービス19名様(男0女19)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
4/1 0名様(着0名様:レ0名様)
4/3 0名様(着0名様:レ0名様)
4/4 3名様(着2名様:レ1名様)
4/5 0名様(着0名様:レ0名様)
4/6 0名様(着0名様:レ0名様)
4/7 0名様(着0名様:レ0名様)
4/8 10名様(着10名様:レ0名様)
4/9 3名様(着3名様:レ0名様)
4/10 2名様(着2名様:レ0名様)
4/11 2名様(着2名様:レ0名様)
4/12 1名様(着0名様:レ1名様)

−−−−−−−−−−−−−−−−
3月の実績 44名様
着付サービス42名様(男1女41)
着付レッスン2名様(男0女2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
2月の実績 8名様
着付サービス2名様(男0女2)
着付レッスン5名様(男2女3)
半衿付けレッスン1名様(男0女1)
−−−−−−−−−−−−−−−−
1月の実績 38名様
着付サービス34名様(男4女30)
着付レッスン4名様(男0女4)
−−−−−−−−−−−−−−−−

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください