コンテンツへスキップ
からつ池田屋
  • もくじ
  • きもの365日
  • 営業カレンダー
  • ☞お問い合わせ

木綿のきもの

いざ!タートルネック!

2018年12月10日2018年12月12日 若旦那きもの365日

冬は苦手。

もっと読む

雨が降りそうな日の羽織。

2018年11月27日2018年12月2日 若旦那きもの365日

化学の衣を借る、

もっと読む

約束の可愛い木綿。

2018年11月19日 若旦那営業日誌

ひと目惚れ♡でした。

もっと読む

引っ張り出した羽織。

2018年11月12日2018年11月13日 若旦那きもの365日

喪に服す。

もっと読む

せごどんの手ぬぐい。

2018年5月12日2018年5月19日 若旦那営業日誌

また来てくいやんせ!

もっと読む

肌寒くなりました。

2017年10月22日2017年10月24日 若旦那きもの365日

季節を肌で感じる。

もっと読む

木綿の単衣じゃ寒い、、、

2017年10月18日2017年10月19日 若旦那きもの365日

まさに肌寒い。

もっと読む

春は木綿の季節。

2017年3月29日2017年3月30日 若旦那営業日誌

春はもうすぐそこ、

もっと読む

格子混同。

2016年9月27日2016年9月27日 若旦那営業日誌

「単衣の普段着が一枚欲しかったの、」

もっと読む

糸島より縞をもとめて。

2016年7月1日2016年7月1日 若旦那営業日誌

先日ご来店頂いたお客様がふたたび、激しい通り雨の最中に。

もっと読む

本日は529(ごふく)の日。

2016年5月29日2016年9月19日 若旦那営業日誌

今回の京都出張で仕入れた、織りたてほやほやの丹後木綿が三反だけ入荷しました。

もっと読む

フォーマルっぽい木綿?

2016年5月18日2016年5月20日 若旦那営業日誌

そもそもTHE日常着な木綿のきものを「フォーマルっぽく着たい」という期待。

もっと読む

自宅で洗濯できてこそ、きもの365日。

2015年9月21日2015年9月23日 若旦那きもの365日

木綿のきものはネットに入れて洗濯機で洗います。

もっと読む

久々の若女将レッスン!

2015年7月26日2016年6月30日 若旦那営業日誌

相変わらずクレバーでスマートな若女将レッスン!でした。

もっと読む

きものを着てこそ、お稽古。

2015年4月10日2015年4月10日 若旦那営業日誌

まずは普段着の中の普段着、木綿のきものをオススメしました。

もっと読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
からつ池田屋 > きもの365日 > 木綿のきもの

最近の投稿

  • 真っ赤な物々交換。 2019年2月21日
  • ビビディバビディボーイ! 2019年2月20日
  • 想いをつなぐ、 2019年2月19日
  • 取り戻した記憶。 2019年2月18日
  • 唐織の袋帯。 2019年2月17日

カテゴリー

  • お知らせ (52)
  • きもの365日 (166)
  • 営業日誌 (1,460)
  • 地域のこと (25)

タグ

お宮詣り お手入れ きもの生活 ご来店 なごや帯 ゆかた シミ抜き パールトーン加工 一ツ身 七五三詣り 丸洗い 京都 仕立て 付け下げ 企画展 出張日誌 半巾帯 半衿 単衣 博多織 唐津くんち 大島紬 寸法直し 小紋 帯〆 成人式 振袖 新商品入荷 日々のこと 木綿のきもの 染め替え 洗い張り 浴衣 片貝木綿 男のきもの 着付 紬 羽織 色無地 若女将レッスン! 袋帯 袴 訪問 訪問着 長襦袢

アーカイブ

お知らせ

  • 平成最後の大決算市!
  • Merry kimono ki mas 2018♪
  • お手入れ日和
  • 向島めうがやの誂え会!

6つのサービス

  • 平成最後の大決算市!
  • 着付
  • 着付教室
  • スタイリング
  • ツキイチキモノ!!
  • お手入れ
  • Shall we たんす?

店舗案内

《営業時間》10:00〜19:00
 *日祝は18:00まで

《定休日》毎月2日と16日

《所在地》〒847-0055
 佐賀県唐津市刀町1515-1
 ☎︎0955722050

  • ☞お問い合わせ
Powered by WordPress | テーマ: Astrid by aThemes.